~素敵な出逢いからの気付き~
先日、友人の誘いでセミナーに参加してきました!
====
「どうすれば人が輝くのか?」
====
このテーマをイケイケの社長さんが話をするらしい!
それだけの情報しかもらっていなかったけど
なんだかワクワクしたので参加を決意!
いざ会場へ
セミナーが始まった瞬間…
いかにもという感じの黒く日に焼けた短髪の男性が登場
この人か!?!?
と思った瞬間
とても柔らかい話し方でセミナーがスタート
ちょっと意外でした(笑)
これが
株式会社てっぺん 代表取締役 大嶋啓介さんとの出会です(#^.^#)
====
「どうすれば人が輝くのか?」
====
彼自身…
仕事のストレスから精神的な病にかかってしまった経験者
その経験があったため
「人」や「心」に対して興味を持ち
いろいろな角度から心の勉強をしたそうです
それらの経験から
「ダメなやつなんかいない」と語る、大嶋さん
ダメになってしまうのは…
「夢」が持てなかったり
「目標」が持てないからであり
行き先が見えないために籠もってしまうようになる
原因の一つは、まわりに「かっこいい大人」がいない事
「こんな大人になりたい!」
「この人のようになりたい!」
そんなキラキラした大人が減ってきていて
なりたい“大人像”が明確に描けないから停滞していってしまう
====
おお!! なるほど!!
確かに!
自分自身に当てはめてみると
進学の時や俳優になろうと思った時
明確に「目標」ってあった
「こうなりたい」っていう目標 =“夢”
それが持てないでいる子供や若い人が多いと言うのは以外だった
こんなにも自分の将来「どうなるのか?」
未来を描けない人が多いという気づきを与えてもらった中で、
一番心に残った一言が
「大人が変われば、子供が変わる
子供が変われば、未来が変わる」
だから、大嶋さんは
今の大人をキラキラ輝かせるために
「すごい朝礼」を全国に発信することで大人を元気にし
また
これから子供たちの為に学校も作りたいと話していました
====
そしてこのセミナー後
改めて自分にも聞いてみました
「目標としている人はいるだろうか?」
そして答えは 「YES」
====
今回のセミナーは、これからのi-STAGEの活動に対し大きな気付きを与えてくれました。
それは…
「50年後未来を考える視点」
今までも活動を通じ未来は見据えていたものの
それをしっかり“発信”していなかった
自分の娘が大きくなった時、
『当たり前にいろんな人と手を繋ぎ笑い合っている社会を創りたい』
その強い想いはあるけれど、
発信不足で「今」だけにフォーカスをしている活動に思われる
でも、これからはしっかりと発信して行きます!
50年先を考えるからこそ
今、僕らが全力で楽しむ!
バカみたいに笑い合いながらも
真剣に取り組み
キラキラしている大人たちをたくさん巻込む
そこに障がいのある・なしや
年齢、性別、国籍など関係のないコミュニティーをつくることで
ちょーバカかっこいい大人の背中を
子供たちに見せて行こう!!
そしたら
「こんな大人になりたい」とか
「お父さん、お母さんのようになりたい」って思う子供が増える
そんな未来をi-STAGEは活動を通じ創造して行きたい
さて、5年後
自分自身がどんな成長をしているか?
今から楽しみです(#^.^#)